トリマーになりたい!

トリマーになるために

トリマーになるためには、トリマーの専門学校に通うのが一般的です。専門学校では、犬や動物に関することを幅広く学べるため、実際にトリマーとして働き始めてからも役に立つことが多いです。また、学校にもよりますが、学校で多くの犬を飼育しており、その世話やトリミングなどを実習として行うことができるため、実技の面ではとても練習になります。
ただし、トリマーになるためには必ずしも専門学校に通わなければならないということはありません。トリマーは資格がないとなれない仕事ではないので、専門学校をでていなくても、ペットショップやトリミングサロンで働きながら技術を身に付けるという人もいます。最近では夜間のトリマー専門学校もありますし、働きながら通えないわけではないでしょうが、それでも時間が合わないという人や立地的に通いづらいという人のために、通信教育の講座もあります。通信教育の場合、費用はもちろん専門学校に通うよりも格段に安くなりますが、やはり実習ができないのが難点。そのため、ペットショップやトリミングサロンなど、実際に犬に触れることができるところで働いたり、自分の愛犬で練習しながら通信教育を受ける人が多いようです。
必須ではありませんが、技術を認定するものとして、ジャパンケンネルクラブ(JKC)公認のトリマー資格があるので、独学で勉強する場合には逆にこうした資格を取っておいたほうがプラスになるかもしれません。学校を出ていないぶん、技術力の証明として就職するときなどには役立つ可能性があります。
トリマーは、動物好きの人にはやりがいがあるものの、噛み傷やひっかき傷などが絶えないうえに、立ち仕事で力のいる作業や汚物に触れるような作業も多くあります。その割にお給料も高くないので、よほど好きでないと続かない仕事です。そのため、求人としてはかなりの数があって、トリマーの学校を出たり資格を取ったものの仕事が見つからないということは少ないようです。トリマーになるのは難しくありませんが、続けるのは難しいのが現状。動物が好きなだけではできないけれど、好きでなければ絶対無理な職場です。とはいえ、動物とこれだけ触れ合える仕事というのはなかなかありませんから、好きな人はぜひ目指してみてください。万が一トリマーとして長く働かなくても技術があればまた少しずつ復帰もできるでしょうし、自分のペットのケアにも確実に役立ちます。

↑ PAGE TOP